#38 【まさかの】引っ越し【移住また遠のく】
またも久しぶりのブログとなっております。
こんにちは。
わたしはフリーランスの身で
仕事が続くのはとてもありがたいのですが
身体がもたないです…寝たい…
という日々だったので
とりあえず月後半には休みを、と
予定していましたが
タイトルにある通りまさかの急なお引越しです。
生きてるといろんなことがありますね笑
とりあえず当面は横浜にも家がないといけません。
人間だけなら、もはや家なんかなくてもいいような気もしてくるのですが
(必要なものだけとりあえずどこかに一時置きして、ウィークリーでもホテル泊でもなんでも、今はいろんな選択肢があってありがたいです)
猫は変化の苦手な動物ですから安心できる拠点が必要です。
たくさん働いたから
新しい絵とか
カライエとか除湿機とか
家電とか
美しい照明とか
アンティーク家具とか
移住用に色々楽しみにしておりましたが
ちょっとお財布の紐閉めて
計画的にいかねばなりません。
投資とか寄付とかでは財を回転させたいと思いますが、物質的なお買い物はしばしお休み。
全然移住しない移住ブログとなってしまいました…
まぁでも、最近の引っ越し代とかの勉強にもなるし、引っ越しにかかった費用とかの記録もしていこうかなと思います…
それにしても引っ越し面倒くさいな。。
・引っ越し決まる
・物件探す
・二件に絞り、実際の立地を見に行く(not内覧)
を
一週間くらいでやっています…
展開が早い〜
#37 【日常】猫のフードボウルのこと【フクマル】
久しぶりのブログです。
移住ブログですが、最近移住のことはちょっとお休み中なので日常のこと。
最近は猫さん犬さん用の
ちょっと高さがあるタイプのフードボウル、食器が増えてきました。助かります。
我が家のねこも
大人なお年頃なので
導入してみました。
ちょっと前は猫壱さんのしかなかったのに
いろいろ選べるようになってうれしいです。
ネルソンベンチみたいなやつとか笑
アイアンでおしゃれ風なのもあって
デザイン的にはそれもかわいかったのですが
動物用はなるべくしっかりしたメーカーさんにしたい。
【フクマル】さんは
おばあちゃんと猫のふくまるという実話から生まれた商品なのだそう。
そういう、ストーリーのあるもの好きです。
こういうところから買いたい。
お皿だけでも買えるみたいで、そこもポイント。
口コミで斜めだからお水入れにくい、と見たけど、猫は狩場と水飲み場をわけたい動物なので、かりかりとウェットしか入れないから別にOK。
お水は大容量で飲むのが好きなので
タライ×2を廊下とお風呂場に置いています。
あとはちょくちょくお湯を所望するので、
お湯用の小さな耐熱ガラスから、
人間の手持ちで飲むというエンペラー感。
洗面所で呼ばれるときは大体これです。
やや小さくなるけど大丈夫かな?と思いつつこれも買ってみる。
ビビり猫ですが
即日使ってくれていました。
かわいい。
わたしは仕事だったので、家の人が組み立ててくれたようです。簡単だったとのこと。
お水も問題なく
これで飲んでる姿がめちゃくちゃかわいいです…
これと、タライと、お風呂場と
それぞれ堪能しているので
水飲み場が増えただけとなりましたが
もともとこの家は猫の家に人間が間借りしてるスタイルなので今更です…
猫のものが最優先なので
↑フクマルさんのフードボウル
↑今までのスタイル
↑でもたまに前のスタイルで食べたいときがあるようで、まだ片付けられない。
↑猫壱さんのはあんまり気分が乗らないみたい…
手術後、カラーをつけてるときに使ったから嫌な記憶があるのかもしれない。
↑これで飲んでる姿がかわいい。
↑タライも結局使っている。
お昼寝中のエンペラー
#36 作品の額装②
続きです。
現代アートだと、額なし、パネルのみとかも素敵なんだけど、どうしても大切だから、あとうちが別にギャラリーっぽい壁でもないから笑、額装派。
お手入れも格段に楽です。
今回はコンテンポラリー×写真ということで
額のタイプをちょっと悩みます…
コンテンポラリーで写真系というと
・アルミ黒か
・アルミシルバーか
・ナチュラル北欧系
の三択になりそう…
(もちろん個人の好みで組み合わせは無限大なんですが💦)
ただ、作品の顔色を伺ってみても、そういう額に入りたそうな雰囲気してたし(?)
でもどれもうちにはあまり合わない…
インテリアはアンティークがすきだし、
自分の家は自然風でほっこり風な方がホッとします。コッツウォルズの別荘とか好き。
→
となると、アルミフレームがあまり合う場所がない。。。
北欧っぽいナチュラル額にしたら
間取れるだろうか…
でもなんか和モダンや韓国風アーバンおしゃれルーム意識してそうだし、そこは別に目指してないしな…
悩ましい…
とりあえず額装シュミレーターしてみましょう。
アートジーンというサイトでやります。
(無料の会員登録が必要。別に作品売る目的ではなくても、シュミレーターとして使える。)
→
やってみたけど、結局悩むという笑
最終的に選んだのは
こちらの黒アルミフレームです。
この際部屋とか他のものに合うかどうかはおいておいて、この作品に1番合うもの、という視点で選びました。
百均よりは高いけど、お手頃と思います。
額の雰囲気は作品にも影響するので
お気に入りには額を選んであげるのがよいと思います。
は〜明日届くのが楽しみですฅ^. .̫ .^ฅ
-----------------
2023/09/12
追記
この額、すご〜くよかったです…!
めちゃくちゃ良くて
写真にも
作品雰囲気にもぴったりで
そこだけ写真の展示みたいにオーラがあって
その壁ばかり見てしまう癖がつきました。
作品がいいのはもちろんですが
額とのfit感が気持ちいいかんじです。
オーダー額もあるのですが
オーダー額の横にかけても見劣りしなかったのすごいなと思う。
マット紙を入れるのがおすすめですよ。
マット紙あるとないとではまた違うと思う。
#35 アート作品を買った話と額装の話①
こんにちは。
最近、久々にアート作品を買いました。
仕事帰りにふらりと立ち寄った個展で、
すごくよいな〜と思って。
ブログで購入作品のこと書くのちょっと緊張します。
初めてかきます。
あまり余計なこと書くのは業務上よろしくないので、せっかくの素敵な作品をご紹介できないのは作家さんにも申し訳ないですが、詳細はちょっとごまかしつつ書きます。
◇
今回買ったのはすごく珍しく写真の作品。
はじめてかも。
シンプルに素敵だと思ったし
言語化できない部分で惹かれました。
海外の作家さんで
その作品についてのお話を伺って
なぜそれに惹かれたかがわかりました。
心の中にあるものを共有できて
(たように勝手に思って)嬉しかったし
「国が違くてもmindを共有できてうれしい」と
言ってくださり、あまり何かについて意味付けしすぎるのもなんだかうざったい人間のようだけど、
単純に嬉しいことです。
アートや作家物を買うのって
他のものを買うのとはほんとに違いますね。
個展などに行くとき
作家さんにお話きけたらすごくありがたいけど
毎回買うわけにもいかず、、
お話してくださるととてもありがたい反面申し訳なくなりすぎます。
◇
今回は一度出てから
やっぱり買おうと思って再訪したので
お話なども伺えてよかった。
会期終了間近ということで持って帰れることに。
作品入ってる袋が嬉しい。わくわく。
展示ごと、人ごと、ギャラリーごとに梱包が違くて、味わい深いとこもすき。
この作品のために
額さがしてあげないと…!
②に続きます。
#34 移住の唯一の(?)条件
移住ブログを書いていてなんですが
出不精な方です。
猫がいるから旅行しなくなったけど
多分もともとすごくおうちがすき。
おうちの中から
外を見たりして。
横浜でも一応は
風や音や雲や光で季節の移ろいは感じられます。
最近だと、立秋を過ぎた瞬間から虫の声がきこえはじめました。
本当にすごいなと思う。
人間がこんなに自然のバランスを変えても、虫はきちんとわかっている。
これが地方や田舎ならもっともっと感じられるけど…今いる場所でも感じようとすることが大切かなと。
コロナのときや落ち込んだ時は
軽井沢に別荘をお持ちの方が配信してくださる野鳥のLiveのYouTubeチャンネルに随分助けられました。
結構絶望感満載なときも
リスがひまわりの種を食べてる、自然でシンプルな姿を見たら涙がでて、もう一度がんばろうかな、と思えたものです。
これはもうずっとわたしの中で基本のチャンネルです。
Twitterの中で昔から好きだったのも、北海道で猫と暮らしながら時々遊びにくるリスさんもUPしてくださる方。
本当によくわからないけど
なんでかリスに反応してしまいます。
リス園行きたいとか
シマリスと暮らしたいとかはないのに。
エゾリスかニホンリスが来る場所にいたい。
ニホンリスの動画みていると
すごくほっとします。
人生において
地位にも名誉にも権力にも
全く興味が湧きませんでした。
大人になったらそういう気持ちも湧くのかと思ったけど、今現在でも少しもそそられない。
それよりもリスを見ながら暮らしたい。
それなら移住した方がいい。
タイトルには唯一の?と書いたけど
ほんとは白樺の木も同じくらい好きだから
リスと白樺があるところに。
大切な存在(人、猫)と
コーヒー飲みながら
リスと白樺あるところに住めたらもうそれが最高〜
そしてそれは別に老後ではなくて今やったっていい。
人生でいつかは、と思っていたことを前倒しにやろうと思うようになりました。
#33 【決定】別荘地の除湿器問題【解決】iOCHOWとカライエとコロナPシリーズ
こんにちは。
別荘地移住に際し、除湿問題について以前から考えていました。
前のブログはこちらです。
この度、実際に内覧し、営業の方のお話も聞いて
除湿器問題は無事解決となりそうです。
購入決定した機種は以下の二点。
・コロナ 衣類乾燥機 CD-P63A2
・ダイキン カライエ
以前は中国製の【iOCHOW】という除湿器を検討していました。
普通に家で使うなら今でもいいな~とまだ思っています。
なぜコロナにしたかの経緯を
iOCHOWのメリットデメリットと絡めて
まとめてみました。まとめ方へたですみません…
【iOCHOWのメリット】
・デザインがいい
・容量がたっぷり
・静からしい(噂)
・実際に使ってる方の使用感がよさそうだった
(ツイッターやアマゾン口コミをたぶん全部読みました。)
もし自宅でつかうのなら【iOCHOW】でもいいかもと思っています。
【iOCHOWの不安な点】
ただ、今回買うのは自宅用ではなく別荘地用。
定住を目的とはしていますが、最初は二拠点生活かもしれない。
→不在時、除湿器を常時稼働させておくとしたら海外製はやや不安がある。
→常時稼働はさておいても、もしも何か起こった時、日本のメーカーのほうがやりとりしやすい。
自宅使用で、常にそばで様子を見れるのなら
たとえ不具合があってもすぐ気づけるし
そうそう事は大きくならないでしょうが、
別荘地という特殊性を考慮しないといけないな、と思いました。
※コロナのほうも、稼働させっぱなしは推奨されていません。
もし何か起こったら自己責任になります。
自分のお部屋だけならまだしも、
万が一ほかの方にご迷惑が掛かったらと思うと恐ろしいです。
これからも使用者の方のお話を伺いつつ、検討を重ねたい所存です。
不在時常時稼働という点のみについてはまだ不安が残るので、
コロナを買うは買うけど、最初は普通に〈滞在時のみ使用〉で
だんだん様子をみていくような感じで考えています。
【容量のちがい】
このコロナは容量がiOCHOWよりだいぶ少ないです。
同じサイズ感を求めるとお値段もあがる。
この点はたまたま私の希望のお部屋が狭めだったため、
ポイント使いならこれでも十分だなと思ったからです。
6.3Lのものを複数使いされてる方もいらして、それもよいな、と思いました。
除湿器って案外重いですしね。
【コロナのメリット】
コロナはホースもつなげるし
連続排水が可能。
Pシリーズなのはコスパがよいと感じたから。
フィルターの性能もよいのが何より魅力的です。
Pシリーズは24時間で自動で切れる機能がついていないので
常時稼働できるみたいです。
コンプレッサー式一択と決めていたので、その点もクリア。
(デシカント式にメリットを感じられない)
また、YouTubeでこのタイプを3台?だか追加購入された方の動画を拝聴して
あ、絶対これにしよう、という決定打をいただけました。
身内がコロナさんとお仕事で関わりがあったときの話を聞いても
信用できるしっかりしたメーカーさん、という印象が強かったのもあります。
(上から私が言うことでもないですが)
いうことなしです。
------------------------------------------
ここからはちょっと内緒話かつ
責任がもてないので
あとで消すかもしれません。
営業さんに、除湿器の話を相談したところ
「いや、みなさん普通に不在時稼働させてますよ。」とのこと。
「そのための造作の場所もあるしホースを設置する穴もあります。」と。
-------------------------------------
自分でも使ってみて様子を見てみないことには何とも言えませんが
それをきけたのはちょっとうれしかったです。
カライエのほうは、工事もあるし先に決めたりできないので
物件購入後にまた詳しくかけたらよいなと思っています。
コロナのほうはサイズによってはアマゾンの夏セールでも
別に安くなっていなかったこと、
セール後に安くなったことがあること、
ブラックフライデーでの動き、
などを観察して、よきお値段のときに買えたら良いなと
思っております。
まとめ下手な内容をお読みいただきありがとうございました💦
#32 【店番のお昼】ハノイのおもてなし カインチュア風フォーとタマリンド
こんにちは。
さて今日は、20年くらいブログを書いてきて
〈一度もやったことがないこと〉をやってみようかなと思いつきました。
人間は毎瞬拡大する存在であり、
今までと違うことを取り入れてみるのは脳科学的にもいいことだから(?)
【店番のお昼】と題してみます。
わたしはニッチな業界のフリーなので、ときどきお願いされてスポットでお手伝いの仕事があったりします。ちなみに今回の仕事は8月いっぱいまで。店番的な感じなので、店番のお昼ご飯、て感じです。
元健康オタクとしてはお弁当持っていきたいのですが
この暑さでは衛生面が気になります。
なのであっさりコンビニ派に切り替えました。
それで、日々のランチに春雨ヌードルなどたしなんでおり
今日は急にこれについて書きたいなと。
今日のお昼のお供は
はじめてみつけた
「ハノイのおもてなし カインチュア風フォー」です。
ベトナム~
昔一人で旅行いったくらいにはベトナムがすきです。
最近暑いので、「ベトナム料理たべたいたべにいこう」
と、昨日知人を誘ったばかりですが、先に軽く一人ベトナムを楽しむ。
---------以下エースコックさんのHPから商品紹介を引用---------------
つるっと滑らかで、米の風味が香るめんです。本場ベトナムの臨場感が味わえるエースコックベトナム社特製のフォーです。
タマリンドの酸味をしっかりと利かせ、海老だしのコクを加えたフォースープです。タマリンドの酸味だけでなく、唐辛子の辛みをアクセントに加えることで、ベトナム現地で実際に食べているかのような臨場感のあるおいしさを表現しました。
食感の良い大豆そぼろ、彩りの良いねぎ、唐辛子、風味の良い
コリアンダーを加えて仕上げました。
--------------------------------------------------------------------------------
タマリンドとはマメ科チョウセンモダマ属のフルーツなんだそう。
見た目は茶色いソラマメといった感じです。
干し柿と梅干を足した感じのような味だそうです。
ベトナムでは特に見かけた記憶はありませんが、タイやインドでポピュラーだそうなので、そちらでは生のほか、ジュースやドライフルーツの姿で出会えるかもですね。
タイ料理のパッタイにも入っているのだとか。
あと日本のウスターソース。
実だけでなく、種、葉、樹皮も薬効効果あり。
とても興味深いです。
効能も豊富で、カルシウム、カリウム、ナイアシン、マグネシウム、鉄分、食物繊維を多く含む。
整腸、デトックス効果などもあるようです。
タマリンドは素晴らしい植物なのですね。
植物のこと調べると熱が入ってしまいました。
■お味の感想■
おいしい~
ちゃんとフォーみたいに平たい面でうれしい。
くせつよすぎなかったです。
程よく酸味があって
辛すぎなくて
ベースがすっきり。
海老だしもほのかにとらえられる。
勝手にえびえびしいのを想像してたけど
(エビのビスク的なものがあたまのどこかにいた)
いいい意味でさりげなくいる。
主張が強すぎると大衆からは拒否されるだろうエスニックも
みんなに好かれる感じにマイルドにしてあるかんじ。
食べ終わったとき、ほのかにコリアンダーが感じられて
よきベトナミーズタイムでした。
来週も買う。定番にしてもらってよい。
インスタントスープ歴が浅いので
液体スープを後入れするというテクニークがあることに思い至らず、
ぎりぎりで気づいてよかったです。
あぶなかった。
脳が疲労してたらたぶん間違っていました。
これです~
書いてて楽しかったのでまた不定期に店番のお昼シリーズやりたいです笑